 
       
       
       
       
      
ニコチン依存症と診断された方やCOPD(いわゆるたばこ病)を予防するための一酸化炭素濃度測定装置。
	小型の装置で手軽に測定できます。
 
      
		骨粗鬆症のスクリーニング装置。
		どこにでも持ち運べるスマートなデザインとタッチパネルでの操作が可能です。
		また超音波を使用し、x線検査が難しい妊婦の方も測定できます。
 
      当院では、世界最小型の24時間ホルター心電図を使用しています。
首にかけて測定することができ、仕事や家事などをしていても邪魔になりません。
 
      コンパクトサイズながら、心電図波形のチェックもでき、スムーズに検査を実施できます。
	単4アルカリ電池1本で作動し、毎回新品のキットを使用するので清潔です。
		記録器ごと衣類に収納でき、周囲から検査に気づかれにくいのも特徴です。
 
      いつでもどこでも記録可能な医療向けの携帯心電計です。
	発作時など、心電図記録から不整脈の確認や治療の経過管理ができます。
 
      AED(自動体外式除細動器)は、突然の心停止に対応し、救命処置を行うことができます。
ハートスタートHS1は、軽量で操作性もよく、心肺蘇生法をアナウンスするコーチング機能も搭載しています。